長くなったのでページをわけました^^;
本記事では22位から11位までを紹介!正直中間は混戦で微々たる差です 笑
34位から24位まではこちらの記事より確認できます↓

・連載作品のみを集計しておりますので他サイト様とは若干順位がことなる場合がございます。
・読み切りや、短期連載(The COIMIQなど)は集計には含まれておりません。
第23位 キミを侵略せよ!
掲載回数:16回 平均順位:13.5位
宇宙人のハジメくんと同級生の相場さんとの日常を描いた、宇宙人系ラブコメディ!
作者の稲岡和佐先生は第73回JUMPトレジャー新人漫画賞の佳作をとってデビュー(作品:月がx2+(y-3√x2)2ですね。)の22才(1996年生まれ 若い!)
独自の雰囲気で個人的にはお気に入りでしたが、打ち切りに…アンケートも毎週いれてました・・・。
なんといってもヒロインの相場さんが可愛い!可愛い!可愛い!あのサザンオールスターズの桑田佳祐もジャンプをみてこの子が良いと言ったほどです。最終回はハジメくんも
相場さんも愛くるしすぎて泣いてしまいました(泣)ジャンプ+で連載復活して欲しい作品の一つです!
第22位 アリスと太陽
掲載回数:20回 平均順位:13.5位
凸ノ高秀先生による音楽系ボーイミーツ作品。
連載当初からなんだか既視感しか感じられない作品でしたが2017年に同じタイトルでジャンプで読み切りが連載されておりました。
物語が進む前に打ち切られてしまったので非常に残念。ベースの子も可愛かったので非常に残念。
主人公はボカロP出身のようだったけど今もボーカロイドって流行ってるのかしら。
ちなみに作者の凸ノ高秀先生はオカマでイケメンなので興味がある方はチェック♪
第21位 ゆらぎ荘の幽奈さん
掲載回数:48回 平均順位:13.3位
昨年は北原みのり氏に批判されプチ炎上した本作ですが、早いもので3年目に突入!アニメ化もされ話題に…!?なるはずがあまり話題にならず、ジャンプの順位もあまり良くなくグレーゾーンといったところ。実際に20位以下の作品は新規の『ジモトがジャパン』を除き打ち切り済み。
ここのところ順位も宜しくないので、2019年は勝負の年になりそうです。
ちなみに今年度は休載なしの皆勤賞!またデジタル版ジャンプだと毎週カラー版もあるので●●先生に見習ってほしいですね。
第20位 紅葉の棋節
掲載回数:16回 平均順位:12.8位
里庄真芳先生による将棋漫画。去年『ものの歩』が打ち切られたばかりにもかかわらず将棋漫画が立て続けに連載されました。私の記憶の限りではジャンプではこの2作だけかな?
他誌では『3月のライオン』や『りゅうおうのおしごと!』のなど人気作がある他、藤井聡太さんの活躍に乗っかろうというのもあるんでしょうね 笑
結果的には、打ち切りに…。こういうジャンルの作品でよく比べられるのが『ヒカルの碁』ですが、全く囲碁がわからなくてもわかる内容でないと難しいジャンルでで、1話からSF感があって素人にも受ける内容になっていて傑作ですね。⇒第一話試し読み
里庄真芳先生のTwitterをみるとファンタジー系の絵を載せることがあるので次回はそちらのジャンルも見てみたいですね♪
第19位 BOZEBEATS
掲載回数:14回 平均順位:12.8位
この手のジャンルはやり尽くした感があってどうしても既視感がでてしまいますね。個人的には『喰霊』の世界観でした。
「次回作にご期待ください」が告知がなかったので1アウトでバイバイジャンプしてしまったのだろうか。告知なしで再連載の前例は、ニセコイの古味先生があるようなので次回作に期待しております。
第18位 火ノ丸相撲
掲載回数:48回 平均順位:12.5位
連載4年目で今年ついにアニメ化へ!
順位的には中盤から後半にいますが、アニメ化・スポーツ漫画が他にない、(ハイキューがありました)ジャンプの連載作品数が少ないという理由などからもうしばらく安泰ですかね。
ジャンプで一番熱い作品で、旧キャラの扱いがうまいので長く続いてほしいですね。部長がまだでていないので火ノ丸との立会はヤバイですきっと(語彙力)
第17位 思春期ルネサンス!ダビデ君
掲載回数:11回 平均順位:12.5位
今年度の新連載ギャグ漫画。掲載順はジモトがジャパンと連動?しており、ジャパンが巻末にない場合ダビデ君が巻末になるシステム。巻末になったことがあるにもかかわらず、この順位はかなりアンケートが好調なのではないでしょうか。
磯部磯兵衛物語の浮世絵に肖った作品かと思いきや、内容は安定して面白い。もともと少しだけエッチな作品も描くようなのでゆらぎ荘枠をゲットする可能性もあるかもしれませんね。ちなみに推しはゴリアテの妹の「レダちゃん」です。
第15位 銀魂
掲載回数:37回 平均順位:11.5位
巻頭カラー:2回 センターカラー:2回
ついに15年間の連載に膜を下ろした『銀魂』、アニメだけでなく実写も大ヒットし間違いなくジャンプ史上なお残すレジェンド作品。
15年といえば連載当初に生まれた子が中学を卒業する年数…空知先生お疲れさまでした。
第14位 BORUTO
掲載回数:12回 平均順位:11.4位
センターカラー:9回
月1連載、連載順もほぼ固定です。週間になれすぎてあまり進んでいる感じはしないですね。第一話のシーンに行くまであと何年かかることやら。
最近の話題といえば【果心居士の正体=自来也説】ですが、個人的にはミスリードであってほしい。このまま自来也だったら普通ですもん笑
第13位 アクタージュ
掲載回数:43回 平均順位:10.5位
センターカラー:6回
漫画 宇佐崎しろ×原作 マツキタツヤによる2018年度の話題作!平均順位こそ10.5位ですが直近10週だけをみると7.2位で『ブラッククローバー』と並ぶ順位になっております。
当初は夜凪ちゃんの可愛さが注目されておりましたが、現在進行系で連載している「銀河鉄道の夜編」の出来が素晴らしく人気上昇中!2019年第一号からセンターカラーを獲得しており、作品としても大注目!来年化ける可能性No1の作品です!
第12位 HUNTER×HUNTER
掲載回数:20回 平均順位:10.4位
休載回数:28回
今年度は珍しく短期連載として2度復活。大人気作品ですが今年は【冨樫義博けやき坂にハマる】【ハンター・ハンターついにラノベ化】【また休載】とネガティブなニュースを多く聞く年した。来年1号より再々々々々々々度目の休載を予定しています。
第11位 呪術廻戦
掲載回数:37回 平均順位:8.1位
巻頭カラー:2回 センターカラー:6回
芥見下々先生によ18年度の新連載の人気No.1。
連載開始9週目から14週目(14, 13, 14, 14, 18, 16)に大きく順位を落としましたが、その後は回復し進撃中!
直近10週の平均順位だけみると全作品中4位、2018年間コミック売り上げランキング2位の『僕のヒーローアカデミア』と並ぶ結果に!
このまま行けば看板漫画になる日も近いでしょう。
コメント