掲載順位
1 . Dr.STONE(アニメ化巻頭C)
2 . 呪術廻戦
3 . ブラッククローバー
4 . ぼくたちは勉強ができない(センターC)
5 . アクタージュ
6 . 僕のヒーローアカデミア
7 . 忘レ物探偵(読み切りセンターC)
8 . HUNTER×HUNTER
9 . ハイキュー!!
10 . THE COMIQ
11 . 鬼滅の刃
12 . 思春期ルネサンス!ダビデ君
13 . 約束のネバーランド
14 . ワールドトリガー
15 . 火ノ丸相撲
16 . 食戟のソーマ
17 . ゆらぎ荘の幽奈さん(センターC)
18 . アリスと太陽(最終回)
19 . ジモトがジャパン
休載
休載
ONE PIECE
平均順位
タイトル | 平均 |
ONEPIECE | 2.4位 |
銀魂 | 4.0位 |
鬼滅の刃 | 4.9位 |
Dr.STONE | 6.1位 |
約束のネバーランド | 6.1位 |
ワールドトリガー | 6.3位 |
呪術廻戦 | 6.5位 |
僕のヒーローアカデミア | 6.6位 |
ブラッククローバー | 7.4位 |
アクタージュ | 7.5位 |
ハイキュー!! | 9.1位 |
HUNTER×HUNTER | 10.1位 |
火ノ丸相撲 | 10.5位 |
BORUTO | 10.5位 |
ぼくたちは勉強ができない | 10.8位 |
思春期ルネサンス!ダビデ君 | 11.9位 |
食戟のソーマ | 12.6位 |
ゆらぎ荘の幽奈さん | 13.2位 |
ジモトがジャパン | 14.2位 |
アリスと太陽 | 16.4位 |
・連載作品のみを集計しておりますので他サイト様とは若干順位がことなる場合がございます。
アンケートと総評
Dr STONE
祝!Dr.STONE!アニメ化!重大告知は予想通りアニメ化でしたね。同期の『僕たちが勉強ができない』も決定していたし、順当ですね。(2019年夏の模様)、そして舞台は大航海時代編に!冒険するとは思ってたけどまさかの海へとは・・・。スイカちゃんは置いてかないでね。
アリスと太陽
『総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司』に続き『アリスと太陽』が終了。凸ノ先生お疲れ様でした。が終了しましたね。MIKAとの売上勝負は省かれ3年後へジャンプ。武道館対バンやグラミーにあと一歩など馬鹿売れした模様。そしてアリスちゃんは耳が・・・。田中と同様打ち切りでしたが、こちらの方がきれいに纏まっていますね。正直鳥肌立てながら最終話読みました。
ただ残念だったのは、長身バレー部が3年後に劣化、JKDKだからのブランド力がなくなっちゃった事かな。心理描写をうまくなれば化ける気がします。通算順位平均は、13.5位と中々高めでした。
続いて、管理人の今週のアンケです。
1位 アクタージュ
前回に続き、1位に投票しました。今回もアキラくんの覚醒の前振り話でしたがラストの一コマの目と「持つ者と持たざる者の壁を前に、星アキラ、舞台へ」というキャッチが素晴らしい。そして、ショタアキラ君可愛い!AQUTARIUS売れますわコレはw集英社さん次号センターカラーでもええですよ!
大好きな『呪術廻戦』と合わせて順位が回復したのは嬉しいです。
2位 ワールドトリガー
ジャンプ復活4話目。鈴成第一チームの作戦は予想通り電源落としのようでした。視覚補助でどうとでもなると思うけど。オペレーターの操作やスナイパーなんかは多いにマイナスになりそうですね。ワールドトリガーは全5話で移籍予定なので来週号がジャンプでの連載最終回の予定です。
3位 忘レ物探偵
特別読み切りの作品に一票を入れました。『アイアンナイト』『レッドスプライト』の屋宜知宏先生の特別読み切り。少しテンポの遅さは感じられましたが、絵や小回りも読みやすく、1話49ページながらもその世界観に引き込まれました。前2作はファンタジーでしたが、屋宜先生日常ファンタジーもいけますね!
今連載している、高橋先生のCOMIQもかなり読み応えがある作品なのでジャンプは6話読み切りで、ヒットしたら続編を連載という形をとるのも良いかもしれませんね。
Dr STONEアニメ化!アリスと太陽最終回などがあった51号でしたが、作品数が若干少ない&ONE PIECEが無いだけで読み応えがなく感じますね。
来週は、ワールドトリガージャンプラスト、高橋先生のCOMIQが最終回の模様・
以上
コメント